みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 2月1日に東京・神奈川の私立中学校の入試が始まります。 さて、この1週間最後の追いこみをそれぞれの生徒さんたちに行っています。 この半月は、各学校の過去問題をもう一度解き直しをすることと並行して、過去問の中で分野ごとに分類し、そ…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 2月1日に東京・神奈川の私立中学校の入試が始まります。 さて、この1週間最後の追いこみをそれぞれの生徒さんたちに行っています。 この半月は、各学校の過去問題をもう一度解き直しをすることと並行して、過去問の中で分野ごとに分類し、そ…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。 今月後半より冬期講習会が始まります。 ノーバスでは、個別講習と中学3年生集団講習と2種類あります。 個別講習の方は12月から授業として行えるので、早速始まっていますが、集団講習会の方は私の所属している校舎では12月の4週目から…
みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 最近ですが、仕事を進めるうえで当たり前のことを確認するようにしています。 今日の予定、先の予定の確認。 そのうえでの達成までの計画を立てる。 スケジュール帳を毎朝みて、予定を再確認する。 予定以外のことも毎日…
みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 昨日はある一つのことについて考えていました。 それはどうしたら生徒さん達が成績が上がるのかということです。 いつも考えては結論がでず、いつも頭の中でぐるぐると考えては、こうでない、ああでないと繰り返しています。 どのようにした…
みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 今年度私は4人の中学受験をする小学生を受け持っています。 この数年の中では、中学受験をする生徒さんの人数が私の所属している教室では多めの年です。 それぞれがそれぞれに置かれている状況が違う中でそれぞれが通塾されています。 他の…