みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。私が所属している校舎では、毎月『蛍雪時代』という大学受験に関する雑誌を定期購読をしています。今月号の付録には『センター英語、到達度&対策プラン診断テスト』がついておりました。そこで定期テストを終えた高校3年生や受験生にはこの診断テストに取…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。私が所属している校舎では、毎月『蛍雪時代』という大学受験に関する雑誌を定期購読をしています。今月号の付録には『センター英語、到達度&対策プラン診断テスト』がついておりました。そこで定期テストを終えた高校3年生や受験生にはこの診断テストに取…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。ここ最近中間テスト等、時期的に多くの学校で行われています。そのテスト対策で最近、必ずしもいい方法とは思いませんが、実行してもらっていることを今日は書きたいと思います。?テスト範囲の問題を1ページごと解く。?答え合わせをする。間違えたところ…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。さて新年度をまもなく迎えますが、大学受験の準備としてここだけは、これだけは終えておきたいということを最近お話する機会が多くなりました。 そこで、いつかをまずは書き出してみたいと思います。 英単語単語帳は何を使用してもか…
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスのかえです。先日春休みの宿題で、理科の実験をしなければならない生徒さんがいたので、どんな実験ができるかを先生たちと考えました。そこで、思いついたのが『10円玉の黒ずみをとる実験』でした。これがその実験の結果ですが、どんな水溶液に浸せば黒ずみ…