教室について

理科の自由研究

みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスのかえです。先日春休みの宿題で、理科の実験をしなければならない生徒さんがいたので、どんな実験ができるかを先生たちと考えました。そこで、思いついたのが『10円玉の黒ずみをとる実験』でした。これがその実験の結果ですが、どんな水溶液に浸せば黒ずみ…

2017/03/25 その他
【国語】国文法の話

みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。昨日は中2のBさんの授業がありました。明日が、小テストがあるということで、「文法が全くわからない!!」と、訴えがあり急遽文法の復習を行いました。使用したのは次のような問題です。   今回出題の範囲は、『動詞・形…

2017/01/18 生徒さんのこと勉強の仕方
過去問に取り組む

みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。私立高校受験に向けて頑張っているA君の授業がありました。過去問を年末からずっと解いているのですが、最近の傾向としては『答えを覚えてしまっている』という壁にぶつかってきました。 A君のいいところは勘がいい所ですが、これが筋道立てて…

2017/01/17 生徒さんのこと勉強の仕方
今回のテストのポイント?理科編?

みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスのかえです。 さて早速6月も中旬になり定期テストが近づいてきました。 今回は理科の定期テストの勉強で絶対やっておきたいポイントをまとめたいと思います。   ○1年生 「光合成」「呼吸」「植物の分類」この3つの単元が出…

2016/06/23 勉強の仕方
最近の様子・・ある中学3年生の子の場合

みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。 ここ最近は、体育祭、定期テスト、修学旅行など行事が盛りだくさんなようです。 そのなかで最近以前に比べて勉強する姿勢に変化があった生徒さんが何人か見受けられるようになりました。   体育祭実行委員をやり、またその実行…

2015/06/08 生徒さんのこと

お問い合わせ

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業