みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。
ここ最近は、体育祭、定期テスト、修学旅行など行事が盛りだくさんなようです。
そのなかで最近以前に比べて勉強する姿勢に変化があった生徒さんが何人か見受けられるようになりました。
体育祭実行委員をやり、またその実行委員長をつとめ、部活も選抜メンバーに選ばれ毎日参加し、その中で模試もあり、定期テストもあり、修学旅行もあり・・・
今までならば、勉強が後回しになっていたのにもかかわらず、隙間の時間を見つけては、塾の自習室に来るようになりました。
それも何時からでかけなければいけないので、それまではできるとか・・
22時まで授業の後も自習室で残って勉強すると宣言してのこったり、自らプリントが欲しいと、積極的に課題を受取にきたりと、めまぐるしい変化を遂げています。
今目標とすることが少し以前よりもはっきりとしてきたようで、その為に自分でも行動に起こすようになっていました。
まだまだ理解度としては足りないところがあるものの、自分でできる社会の暗記や理科の用語を先に覚えたり、学校のワークを自分で進められるところは先にすすめていたり、しっかりとした学習の姿勢に少しずつ近づいてきた気がします。
細かい所もありますが、まずは本人のやる気と行動が伴っていることが私は素晴らしいなと思っています。
後10日ほどで早速定期テストに入ります。
今回はぜひとも前回を上回る成績を取れるように私たちもフォローしたいと思います。






































































2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-11-01 塾本部
2025-10-31 県庁前通り校
2025-10-31 松戸校
2025-10-31 荏原町校
2025-10-31 新越谷校
2025-10-30 熊本尾ノ上校
2025-10-30 北浦和本校
2025-10-29 東久留米校
2025-10-28 布施駅前校
2025-10-28 青葉台校

































