みなさんこんにちは。この時期になると、次の年度の準備のことを考えます。入試方式や一般入試が毎年目まぐるしく変化していることは否めません。これだけ準備してきたのに・・・・・ と、特にこの時期に思う人は多いかと思います。 そこでこの時期にこそ、次年度の対策を考え、…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさんこんにちは。この時期になると、次の年度の準備のことを考えます。入試方式や一般入試が毎年目まぐるしく変化していることは否めません。これだけ準備してきたのに・・・・・ と、特にこの時期に思う人は多いかと思います。 そこでこの時期にこそ、次年度の対策を考え、…
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 本日、授業のない生徒さんが添削をしてほしいと、塾によってくれました。記述の解答を自身では、正確には〇付けができないので・・と、いうことでした。本日添削をしてもらったのは2020慶應義塾大学文学部の過去問でした。その場で添削した先生も…
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。 来年度の4月に中学校の教科書改訂が行われ、各教科、今年度までと教科書内容や指導範囲が変わります。どの教科も変更があるのですが、その中でも英語が大きく変化します。1年次・過去形の不規則動詞(今年度までは2年次に学習)・be動…
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。前回の【共通テスト】総評その1の続きです。今回は数学1Aについて検証してみました。よろしければ参考にされてください。 数学?A必答2問、選択3問中2問の形式。大問の単元の構成は例年とほぼ変わらず。ページ数は増えたが、設問が会…
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。今回は全体の共通テストに関する講評を簡単にまとめてみました。〇全体概要・数学2Bや生物で前年の旧センター試験と比べ易化したものがあるが、全体の難易度に大きな変化はない。・英語は予告通りの大幅な出題変更であったが、他の教科も目新しい出題…