みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日は倫理政経についての勉強し方について書いていきます。この時期に倫理/政治経済の勉強で最終チェックをしたらよいことをまとめました。 ? 共通テストの過去問もしくは河合・駿台等の予想問題に取り組んだ後、間違いの多い分野の復習?…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。本日は倫理政経についての勉強し方について書いていきます。この時期に倫理/政治経済の勉強で最終チェックをしたらよいことをまとめました。 ? 共通テストの過去問もしくは河合・駿台等の予想問題に取り組んだ後、間違いの多い分野の復習?…
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。答案が返ってくると「けっこう勉強したんだけどなぁ」「テスト前の勉強では解けていたのに……」と点数をみて残念がったり悔しがったりする子をよくみかけます。テスト前は解けていたのにテスト本番では出来なかった。一見不思議なことに思えますが、実は…
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスです。早い学校は、2学期が始待っているかと思います。各中学校で10月半ばに中間テストが実施されます。「まだまだ先のことでしょ!」と思う生徒もいるかもしれませんが、9月は各学校で体育祭などの行事ごとがあり、部活動の新人大会への準備があったりで…
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。各中学校でテスト返却も終わり、夏休みが待ち遠しくなっているところだと思います。楽しい計画もたくさん立てているかもしれません。ただし、多くの宿題が出ているはずですので計画を立てて勉強をしてください。ここで、宿題をするときに気を付けてほしい…
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバスです。今週は、いろいろな中学校で定期が実施されていたと思います。中学生の皆さんは期末テストも終わってほっとして、後は夏休みを待つだけだ!となっていませんか?でも皆さん、その前にテストの見直しをしっかり行いましょう!見直しは、単に模範解答の答え…