みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。さて、今日は5月の最終日ですが、外はまるで真夏日のようです。近隣の中学校では、体育祭が行われていました。昨日から生徒さんたちは随分と楽しみにされていたような様子でした。さて、体育祭が終わり、次に修学旅行があり、そして次に定期テストが予…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。さて、今日は5月の最終日ですが、外はまるで真夏日のようです。近隣の中学校では、体育祭が行われていました。昨日から生徒さんたちは随分と楽しみにされていたような様子でした。さて、体育祭が終わり、次に修学旅行があり、そして次に定期テストが予…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。4月から新年度に入り、そして早くも5月の末になりました。各私立高校、中学校で受験生対象のオープンスクール、説明会が早くも始まりました。そこで、塾対象の説明会も同時に行われています。5月に入り、いろいろな学校で開催され早速今日も参加して…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。昨日あたりに始業式や入学式帰りの方々を沢山見かけました。ついに新学期が始まりました。今塾のほうでも、新学期に入りいろいろな方面で、動きはじめています。事務的なことも3月から準備し始め、年度切り替えをし、そして授業や担任の先生方との新学…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。あっという間に、年度末になりました。最近『中学3年生を送る会』というのを開催しました。その中で、ゲームもあり、クイズもあり、歓談の時間もあり・・・最後には、先生方から生徒の皆さんへプレゼントとはなむけの言葉を送りました。その中で、いろいろ…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。最近社会の授業の進め方について考えています。どうしたら、50分の授業の中で効率よく進め、また自主学習でさらなる復習ができるか・・・・そこで最近は、次のようにすすめることにしています。・予習という形で、1単元のテキストを音読してくる。その際…
