みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。
あっという間に、年度末になりました。
最近『中学3年生を送る会』というのを開催しました。
その中で、ゲームもあり、クイズもあり、歓談の時間もあり・・・
最後には、先生方から生徒の皆さんへプレゼントとはなむけの言葉を送りました。
その中で、いろいろな先生がそれぞれの経験から、思いを込めて言葉をプレゼントしたわけですが・・・
その一つをご紹介したいと思います。
**************
『中学3年生のみなさん、中学校卒業おめでとうございます。
みなさんと一緒に勉強してきていつもこれだけはと、考えていたことが一つあります。
それは『悔いを残さないこと』です。
進路を考えるうえで、きっと悩んだり、落ち込んだり、両親と意見がぶつかったり、いろいろしたと思います。
私が、自分の高校受験の時に一つ後悔したことがあります。
それは両親に自分の一番行きたい高校を言えなかったことです。
言えなかった理由のひとつが、とてもリスクの高い受験になるかも知れなかったこと、一つが自分の成績が届いていなかったことでした。
今となっては、話せばよかったと思いますが、落ちるかもしれない学校の名前を出すことはどうしてもできませんでした。
高校生になり、途中学校で嫌なことがあり、結果1月以上休んだこともありました。
欠席日数が多かったことは、最終的にはクリアできたものの、大学受験の推薦に引っかかりました。
自分が納得して進んでいない道を進むと、何か困難なことにぶつかったときに、必ずこう考えてしまいます。「自分の行きたかった学校でないし・・・」
なので、いつもみなさんには、自分が納得して学校を選択してほしいと思い、話しをしてきたつもりです。
自分で納得して、おうちの方とも、学校の先生とも話し、ランクを上げようとも、チャレンジ受験にしようとも、安全圏の学校を受けることになろうとも、とにかく自分で納得し、悔いのなきように決定してほしいと・・
さてみなさんは高校生に進学します。
新しい生活が始まります。
どんなことにチャレンジしても、どんな生活を、そして勉強を選択してもいいと思います。
ただ、ぜひとも後悔しないようにいつでも歩んでください。
もし、落ち込んだり、何かさみしいなあと思った時はいつでもノーバスに寄ってください。
みなさんが、ふと思い出して、顏をみせてくれることほどうれしいことはありません。
ぜひとも、高校生活を満喫してください。
卒業おめでとうございます。
そして、高校進学おめでとう!!』






































































2025-11-04
2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-11-06 大宮西口校
2025-11-06 小平校
2025-11-06 北浦和本校
2025-11-06 宇都宮校
2025-11-06 与野本町校
2025-11-05 大阪あびこ校
2025-11-05 香椎駅前校
2025-11-05 大船校
2025-11-05 武蔵小杉校
2025-11-05 大宮東口校

































