みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスのかえです。 さて早速6月も中旬になり定期テストが近づいてきました。 今回は理科の定期テストの勉強で絶対やっておきたいポイントをまとめたいと思います。 ○1年生 「光合成」「呼吸」「植物の分類」この3つの単元が出…
ノーバスでがんばる先生が
生徒への想いや、勉強のこと、出来事など
教室の日常をお届けします。
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバスのかえです。 さて早速6月も中旬になり定期テストが近づいてきました。 今回は理科の定期テストの勉強で絶対やっておきたいポイントをまとめたいと思います。 ○1年生 「光合成」「呼吸」「植物の分類」この3つの単元が出…
みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。 最近は嬉しいことがいくつかありました。 私が見ていた当時私立中学の受験生が、なんと今度は大学受験ということでまたみてほしいとまた塾に戻ってきました。何と5年ぶりです。 偶然にも道端で、本人やお母様に何度かお会いしてお話をするこ…
こんにちは。ノーバスのかえです。2月5日で受け持ちの私立中学受験生の受験が全日程終了しました。 8割以上が第一志望校に合格することが出来ました。 残念ながらほんの一握りの生徒さんが第一志望ではない学校から合格をいただきましたが、全員が4月からの進路が決定いたしました。 …
みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 2月1日に東京・神奈川の私立中学校の入試が始まります。 さて、この1週間最後の追いこみをそれぞれの生徒さんたちに行っています。 この半月は、各学校の過去問題をもう一度解き直しをすることと並行して、過去問の中で分野ごとに分類し、そ…
みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。 昨日はある一つのことについて考えていました。 それはどうしたら生徒さん達が成績が上がるのかということです。 いつも考えては結論がでず、いつも頭の中でぐるぐると考えては、こうでない、ああでないと繰り返しています。 どのようにした…