みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。
最近ですが、仕事を進めるうえで当たり前のことを確認するようにしています。
今日の予定、先の予定の確認。
そのうえでの達成までの計画を立てる。
スケジュール帳を毎朝みて、予定を再確認する。
予定以外のことも毎日起こるのが日常でして、そのうえで前から実行しなければいけない予定をつつがなくこなすにはどうしたらよいか・・など毎日考えています。
考える間もなく1日が過ぎてしまうことも、お恥ずかしながら正直あります。
スケジュールの立て方管理の仕方、たくさん本も出ていますが、基本は毎日確認することにありそうです。
私が中学生の時に教わったことは、スケジュールをしっかりと立てれば自分の方向がおのずとわかる・・ということと、もう一つ、自分の行きたいほうへスケジュールが埋まっていく・・ということです。
自分の目指す道に物事が運べるように、しっかりとスケジュール管理をしていきたいと思っています。






































































2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-11-03 取手校
2025-11-02 大宮西口校
2025-11-01 稲毛校
2025-11-01 武蔵小杉校
2025-11-01 戸越銀座校
2025-11-01 塾本部
2025-10-31 県庁前通り校
2025-10-31 松戸校
2025-10-31 荏原町校
2025-10-31 新越谷校

































