みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。
今日は出勤前に用事があり少し遠出をしました。
電車に乗って気づいたことですが、杖を持っている歩いている方が多いなあ
ということです。
すごい人で、とても混雑していました。
周りの人の荷物がその杖にぶつけるんではないかと、見ていてはらはらしました。
あの場合、どうしたらいいんでしょうか?
私は、何もできませんが、その人の後ろに立ってわざとゆっくり目に歩いたりしています。
そうすると、なんとか後ろからの人はその杖の人にぶつからなくなるからです。
もしかしたらそんな必要はないかもしれませんね。
あとよくあることが、必要な方に席を譲ることです。
私はあれがすごく苦手です。
なんか照れるのと、どういう風にしたら、相手にも誇張せず言えるのかな・・
と考えてしまうからです。
大げさでない、譲り方あれば教えてほしいです。
逆にされたらうれしいことがたくさんあるので、なにか小さなことでも、自然にできるようになりたいなあと思うこのころです。






































































2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-10-26 県庁前通り校
2025-10-26 新越谷校
2025-10-25 南浦和校
2025-10-25 武蔵浦和校
2025-10-25 稲毛校
2025-10-25 松戸校
2025-10-25 小平校
2025-10-25 香椎駅前校
2025-10-25 大船校
2025-10-25 半田宮池校

































