みなさんこんにちは。ノーバスのかえです。
最近低学年の入塾が増えました。
みなさんとても元気よく塾に来てくれています。
授業時間より早く来て、
『こんにちは!』
『先生あのね・・』
『今日ね・・』
といろいろなことを話してくれています。
最近気が付いたことですが、低学年の子のほうがよく
『なんで?』
と質問をしてきます。
本当に面白いことに
『なんで?』と聞いてくれるのです。
『これ正解だよ、すごいね?』
というと
『なんで?』
『これ違うよ??』
『なんで?』
『さあ授業中だから問題解きますよ』
『なんで?』
はじめはこちらのほうが??でしたが、何回も話していると納得できました。
彼らにとっては、初めてのことが多くて、自然に『なんでだろう?』
と思うんだということです。
知らないことがたくさんあって、好奇心旺盛で、こんな風にしたらおかしいのでは・・とか、面白いのではとかいろいろ浮かぶみたいです。
そのような感覚もとても大切だなと改めて思った次第です。
授業の時は、楽しいのが一番ですものね。
授業が楽しくて、先生が大好きで、塾に来るのが楽しい・・となることが一番で、そしてたくさんの知識を持って帰ってもらえるようになったら尚、素晴らしいことだなと思います。






































































2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-10-26 県庁前通り校
2025-10-26 新越谷校
2025-10-25 南浦和校
2025-10-25 武蔵浦和校
2025-10-25 稲毛校
2025-10-25 松戸校
2025-10-25 小平校
2025-10-25 香椎駅前校
2025-10-25 大船校
2025-10-25 半田宮池校

































