みなさん、こんにちは。ノーバスのかえです。
9月に入り、新学期も早速始まりました。
久しぶりの学校で、授業も始まり、あっという間に学校のあるペースに戻っていきました。
こう考えると、夏休みってなんて時間があったのだろうと思います。
いろいろ計画すれば、いろんなことができました。
さてそうは言っても始まってしまった学校ですが、みなさん集中できていますか?
睡眠時間のとり方って本当に大切だなと感じているこの頃です。
一番良いのは、やはり0時前に寝て、朝6?7時には起きれるようにするリズムを作ることだと思います。
日本は世界でも、就寝時間が遅い国のようです。
またそれは、特に若い世代、小学生・中学生の就寝時間がとても世界の平均に比べて、とても遅いようですね。
若いうちには、早寝早起きが尚、成長時にはよいらしいと聞いたことがあります。
つい夜更かしする日もあるでしょう。
ですが、できるだけ早く寝て、できるだけ早く起きることのほうがいろいろなことに良い影響があるようです。
勉強に充てる時間も、同じです。
夜遅くまで起きて勉強するよりも、朝早く起きて取り組むほうが効率はいいはずです。
学校始まった、この機会に生活リズムの見直しをぜひしてみてくださいね。






































































2025-11-04
2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-11-06 大宮西口校
2025-11-06 小平校
2025-11-06 北浦和本校
2025-11-06 宇都宮校
2025-11-06 与野本町校
2025-11-05 大阪あびこ校
2025-11-05 香椎駅前校
2025-11-05 大船校
2025-11-05 武蔵小杉校
2025-11-05 大宮東口校

































