みなさんこんにちは、家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。
最近受け持ちの生徒さんたちが定期テストが終わり結果が返ってきました。
成績が上がった人、下がった人といましたが、今回は全体的に少しでも上がっていたのでほっとしました。
さて今回は,とにかくそれぞれの課題を計画し、実行してもらうように考えていきました。
例えば前回数学の点数が30点前後だった生徒さんに、いきなり80点を取ることは難しいので、まず50点台を目指すようにし、計算を重点的に演習するようにしました。
社会は暗記物が多いので、学校ワークを中心に何回も解くようにしました。
英語は、範囲の教科書の本分を写し、和訳をし、単語の意味を調べ、その後学校の問題集で文法事項を練習することをしていきました。
そして必ず毎日主要5科目は、少しでも手をつけるように進めていきました。
たくさんのことを一度にやろうとすると集中力も途切れて勉強するのが難しくなってしまうというので、少しずつを何回かに分けて勉強することも提案しました。
毎日こつこつと学習することによって、できることも増えていきます。
今回そのことを実践し、上手く試験で力を発揮できたようです。
いきなり多くのことは難しくても、一つずつじっくりと進めることによって身につくことはたくさんあります。
是非諦めないで、取り組んでいって欲しいと思います。






































































2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-10-30 熊本尾ノ上校
2025-10-30 北浦和本校
2025-10-29 県庁前通り校
2025-10-29 新越谷校
2025-10-29 東久留米校
2025-10-28 布施駅前校
2025-10-28 青葉台校
2025-10-28 宇都宮校
2025-10-28 幕張校
2025-10-28 岩槻校

































