みなさんこんにちは、家庭教師のノーバス教授&個別指導塾ノーバスのかえです。
2学期が始まって2週間目に入りましたが、学校のペースには慣れたでしょうか?
新学期に入り、ノーバスには新しい生徒さんが増えました。
新しいことを始めることは本当に緊張しますし、どきどきすることも多いですが、頑張ろうと思った気持ちと一緒に私たちも頑張っていきたいと思います。
さて今日は、中学3年生の女の子の数学の授業がありました。
彼女がノーバスに入塾してからずっと担当させてもらっています。
彼女はこの夏休み、夏期講習を受講しとても頑張っていました。
英語や国語の小テストが毎回あったのですが、ある点数まで取れないと居残ってその単語や文章を練習しなけれいけないのですが、彼女の中に『居残りしたくない』
と強い気持ちがあったらしく、毎回しっかりとテスト勉強をしてきてくれていました。
さてその彼女の授業だったわけですが、今日は因数分解の復習と2年生の時に習った角度の復習をしていきました。
最近彼女から、『何がわからない』とリクエストを受けます。
そのリクエストによって今日も因数分解と角度になったのですが、因数分解がどうもまだ難しいようでした。
角度の問題は、とてもいいスピードで進めることができたのですが、因数分解のコツがまだつかめず・・というふうでした。
式の展開の計算は公式さえわかれば解くことができたのですが、その逆のパターンになるとてが止まってしまうようです。
さてそのコツを確認するために今日の授業で時間を取りました。
九九の範囲で暗算できるところは、大丈夫なのですが少々計算が必要なところは、手が止まる・・という感じでした。
さてその練習を宿題に出したのですが、来週までその方法を覚えているかどうか・・授業の時のお楽しみです。






































































2025-11-04
2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-11-05 大阪あびこ校
2025-11-05 小平校
2025-11-05 香椎駅前校
2025-11-05 大船校
2025-11-05 与野本町校
2025-11-05 武蔵小杉校
2025-11-05 大宮東口校
2025-11-05 南浦和校
2025-11-04 新越谷校
2025-11-04 宇都宮校

































