こんにちは、家庭教師&個別指導塾ノーバスのかえです。
大変風邪が流行ってきましたね。インフルエンザやノロウイルスには本当に気をつけてくださいね。帰ってきたら手洗い・うがい必須です。
最近の塾でのお話しです。
高校3年生・英語を担当しています。
ちょっとスタートが遅かったこの生徒さんは、夏休みが終わってから本格的な受験勉強がスタートしました。
この生徒さんは数人の先生で英語を担当しています。まず一人の先生は2週間である課題をだしました。それは中学3年生の問題集を一通り終わらせること。
そんなこと無理じゃないかな…って思いますよね。正直大変です。そして時間的に無理…と思いますよね。
ここにある意図がありました。わからないときどうするか…ということです。どうやってわからない問題に手をつけたらいいのかな。まずそれを伝えたかったようです。質問するのにも勇気がいりますよね。おまけに自分で何がわからなくてできないのかわからない、ということも少なくないと思います。
これから受験に向けてどういう風に勉強をしていったらいいのか・・・ということも含めて先生方は伝えたっかたと言っていました。
問題集を解いていこうとしてもどうも進まなくなると、生徒さんは先生にどんどん質問するようになりました。
そのときに『自分だとなかなか進めることが出来ません』といったり、『この問題が分かりません』ときいたりいろいろですが、助けを求めるということをするようになりました。どんどん質問できる体制が良い方向へ導いていったようです。
この生徒さんは学校が終わると先ず塾に来ます。そして授業も含めて毎日自習室が閉まる22時まで自習室で勉強しています。
ちょっとスタートが遅かったかな・・と心配していましたが、今までの送れた分を頑張ってついていこうとしています。
その成果は少しずつですが、見えています。
これもまた私たち講師の嬉しい特権です。






































































2025-03-06
2025-02-28
2024-09-02
2024-03-08
2023-09-11
2023-09-05
2023-08-07
2022-12-08
2022-09-27
2022-09-01
2022-06-17
2022-06-17
2022-05-16
2022-05-09
2022-02-25
2021-11-19
2021-09-01
2021-05-06
2025-11-01 塾本部
2025-10-31 県庁前通り校
2025-10-31 松戸校
2025-10-31 荏原町校
2025-10-31 新越谷校
2025-10-30 熊本尾ノ上校
2025-10-30 北浦和本校
2025-10-29 東久留米校
2025-10-28 布施駅前校
2025-10-28 青葉台校

































