個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 公式サイト限定秋の特別キャンペーン

大阪あびこ校 からのお知らせ:

模試の役割

模試の役割画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。

次の日曜日は五ツ木の模試が開催されます。中3生は受験向け、中1・中2生は現状の力試し、がそれぞれ目的となります。

ところで、「模試」は何のために受けるのか?これがわかっていないと、せっかく受けても効果が半減します。中学受験・高校受験・大学受験、それぞれに模試というものが存在しますが、考え方は全てで共通しています。

1)現状の立ち位置を知る
おそらく最も多くの方が思いつくのがこの目的です。自分の立ち位置を知り、今後の学習ペースを決める材料とするものです。

しかしながら、模試の役割はさらに2つあります。

2)自分のできること・できないことの確認
テストでできなかったことが、今の自分にできないことです。できなかったところを見直すことで、できるようになれば、それは学力が向上したことになります。模試を受け終わっておしまい、ではなく、受けたらやり直しをきちんとおこないましょう。

3)普段と違う環境で試験を受ける練習
いくつかの模試はいつもの学習環境と異なる教室で受けることになります。実際の入学試験では、志望する学校に試験を受けに行きますので、普段と異なる環境で試験を受けます。よって知らない会場で模試を受ける経験は、そのまま入試の練習となります。

以上の3点を効果的に活用することが、次の関門、すなわち入学試験を突破することにつながります。せっかく時間を使って受ける模試なのですから、最大限に利用してくださいね。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

お試しパックのお申込み

[2025-09-08]

大阪あびこ校からの重要なお知らせ

【秋のキャンペーン】入塾金&初月授業料最大半額!