大阪あびこ校 からのお知らせ:
数学の応用問題の考え方

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。
数学の問題を解いていく中で、基本問題は結構解けるけど応用問題になると何をしていいのかわからなくなる…こんなお困りごとをお持ちの方は少なくないのかもしれません。
単元ごとに考え方のポイントはさまざまありますが、単元によらず全般的に使えるかもしれない考え方があります。
それは、
「自分の知っている形にして考える」
です。
基本をしっかり押さえていれば、応用問題はその基本をどう使うかを考えるだけです。知らない事項を使って問題を解くことは原則ありません。これまでに習ったことを総動員して知っている形にどんどんしていくと、問題がいつの間にか解けているはずです。
基本をどう当てはめるのか?は単元ごとに違うので、それぞれの単元で繰り返し練習しましょう。
基本の当てはめ方が一人ではうまくいかなかったり、そもそもの基本が全て身についているのか判断できない、などのお悩みは、担任制1対1授業で解消できます。1対1授業でのみできる、その生徒さんのための授業で、足りないところをどんどん補っていけます。ぜひノーバスにお問い合わせください。
授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備
[2025-09-03]