個別指導塾ノーバス大阪あびこ校 公式サイト限定秋の特別キャンペーン

大阪あびこ校 からのお知らせ:

何のために勉強するのか(1)

何のために勉強するのか(1)画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。

小学校や中学校の義務教育の勉強が一体何の役に立つのだろう?
そう疑問に思う人はある程度いらっしゃるのではないかと思います。
学校の勉強ができてもできなくても、
・進級して卒業できる
・特に衣食住に困ることはない
といった状況となって、困らない方が大多数を占めるかと思います。

では、義務教育で何を学ぶのか?
もちろん、生きていくために必要な基礎知識を得る目的もあります。
しかし、それ以外にも答えはたくさんあります。

その1つは、「模倣の練習」、すなわち「真似をしながら技術を習得する練習」です。

前提として(少し難しい話になりますが)、日本国民は日本国憲法で勤労の義務を課せられており、日本もしくは日本を含めた国際社会が文化的発展を進める何らかの役割を担わなくてはならない、ということがあります。
すなわち、何らかの形で社会に貢献することが求められています。

社会の中で何か「仕事」をする際、基本的に何もないところからスタートします。最初はどうするのか、それは誰かの真似をすることからスタートします。

雇用形態がどうあれ、職場に入るのであれば、その職場のルールや業務内容をまずは真似をして理解する必要があります。真似をして習得できたのであれば、そこからより効率のいい方法が思いつくのであれば改善や改良を行っていくことをするでしょう。最初はなんでも、何かしらの模倣をすることからです。

学校の勉強は、「基本的な事項」を「どう使うのか」を、真似をしながら習得していくことにあります。これができれば、将来どこかの職場で働くときにも、真似をしながら必要なことを習得して、活躍できることでしょう。

勉強なんて役に立たない、ということは全くありません。
生きていくために必要な力を、与えられている時間でしっかりと培っていきましょう。

とはいえ、自分ひとりではなかなか思うように学習が進まない…とお困りの方がいるかもしれません。個別指導塾ノーバスでは、担任制の1対1授業で、分からないことを解消できます。学習面のお困りことがあれば、まずは一度お問い合わせください。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

お試しパックのお申込み

[2025-09-01]

大阪あびこ校からの重要なお知らせ

【秋のキャンペーン】入塾金&初月授業料最大半額!