大阪あびこ校 からのお知らせ:
テスト勉強を無理なく行うために

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。
近隣の公立中学校では定期テストが終了し、お通いの皆さんはテストのプレッシャーから解放されているかと思います。お疲れさまでした。
さて、定期テスト直前の1週間ほどは、テスト範囲の復習など、「つらい思いをしながら」勉強されているのではないかと思います。つらいの、いやですよね。
勉強ってそんなにつらいものではありません。でも、直前に詰め込もうとすると、どうしても無理せざるを得ないためにつらい学習を進めるしかなくなります。
では、どうするか?
単純計算ですが、以下の計算結果をご覧ください。
1週間(7日)の期間、1日6時間勉強:7×6=42
1.5か月(45日)の期間、1日1時間勉強:45×1=45
1日1時間の勉強を、1ヵ月半続けることで、1週間のつめこみ勉強よりも合計時間数が多くなります。すなわち、毎日少しずつ、無理のない範囲で学習を積み重ねることで、テスト前に無理して詰め込む必要がなくなるわけです。
さらに考えていただきたいのが、上記2つの勉強法を比べた時に、どちらが、より学習内容が頭の中に残りやすいでしょう?
「毎日の積み重ねが将来の自分を形成する」
いいなと思ったら、ぜひ、「実践」、してくださいね。
授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備
[2025-07-03]