公式サイト限定キャンペーン

大阪あびこ校 からのお知らせ:

逆算して考える

逆算して考える画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。
5月も終盤を迎えつつある今日この頃、新しい学年での生活にそろそろ慣れてきているのかなと思います。

さて、中学3年生の皆さんにとっては、来年になると進路を決める試練、いわゆる「入学試験」が待ち構えています。今年1年の過ごし方で進路が変わるといっても言い過ぎではないのかなと思います。

「入学試験」は大阪の場合、
私立高校:2026年2月10日
公立高校(一般入試):2026年3月11日
とそれぞれ決まっています。

では、この試験日を目標として学力を上げていけばいいのでしょうか?

実際の試験を受けるのは上記日程ですが、その受験する学校を決めるのはどのタイミングでしょうか?多くの場合冬休み前12月の進路面談で大半の生徒の受験校が絞られます。

さらに、12月の面談で受験校を絞り込むための材料は何でしょう?3年生2学期までの内申点(2学期期末テストまでの定期テストの成績)と8月~12月に行われる実力テストの結果が材料となります。

ここまで考えたうえで、学力の向上を例えば入学試験の直前に成果が上がるように進めていいと思いますか?

「行きたい志望校を受験する」ための準備は、受験に向けたイベントを逆算して考えると、実は次の夏休みが終わったタイミングで終了しているべきです。

中学3年生の皆さんは、この現実をしっかりと認識して、悔いの無い夏休みを過ごしてくださいね。

個別指導塾ノーバスでは、毎年夏期講習を実施しております。夏休みの期間は復習をして学力を向上させるのにぴったりの期間です。自分ひとりでの復習が難しい方はぜひ夏期講習を活用して学力を1段2段と上げてみてはいかがでしょうか。学習面でのお困りごとはお気軽にお問い合わせください。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

お試しパックのお申込み

[2025-05-23]

大阪あびこ校からの重要なお知らせ

夏期講習のご案内&夏のキャンペーンのお知らせ