完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

大阪あびこ校 からのお知らせ:

定期テスト直前の勉強法

定期テスト直前の勉強法画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校です。

近隣の中学校の多くでは、本日から2学期期末テストが実施されています。日ごろの学習の成果を存分に発揮していただきたいです。

さて、普段はコツコツできる学習の積み重ねの一方で、テストの直前って何をすれば効果的なんだろう?と悩む方もいらっしゃるかもしれません。テスト直前に実施するといいことをいくつか挙げておきます。

1)しっかり寝る
これ、実はとってもとっても重要です。寝不足だと記憶したことをうまく活用できません。テストの前日は睡眠時間を削って無理するのではなく、適度に切り上げて(理想はいつもと同じ就寝時間)、しっかり寝て、実力をしっかり発揮できるようにしてください。

2)記憶違いを整理する
特に社会や理科の暗記が重視される教科では、直前に1問1答などで知識の整理および勘違いの修正などを行っておくと、テストの点数を数点上積みできる可能性があります。また短期記憶の繰り返しは長期の定着へつながります。授業で1回目、定期テスト1週間前に2回目、テスト前日に3回目、といった具合に繰り返し学習ができると、暗記項目もしっかり定着するのではないかと思います。

3)教科書の読み込み
国語や英語では、定期テストの範囲では、教科書文章が問題に使用されるはずです。事前にしっかり読み込むことで、実際のテストの時間で読む必要がなくなるはずですし、英語の本文問題で穴埋めの問いが出た場合は、文章を覚えておくとそのまま埋められちゃいますよね。事前の準備として、有効であると考えています。

範囲の無い(広い)実力テストもそうかもしれませんが、テスト全般に重要なのは、「実力をしっかり発揮する」ことです。悔いのない状態でテストに臨んでくださいね。

授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備

[2023-11-21]

大阪あびこ校からの重要なお知らせ

夏期講習・夏のキャンペーン