王子校 からのお知らせ:
大学は一般入試で行く?推薦入試で行く?

こんにんちは。事務の野間です。
今回は、近年の大学入試について紹介します。
近年の入試は一昔と比べて指定校推薦(学校推薦型選抜)や総合型選抜(旧AO入試)などの一般入試ではない方法で合格する割合が増えています。私立大では5割以上が推薦からの合格で、特に日本大学や東海大学は約7割が推薦入試からの合格を出しているそうです。私立大だけではなく国立大でも増加傾向にあります。
ではなぜ推薦入試からの合格が増えたのでしょう?
理由は主に3つです。
1つ目は、一回の入試で判断するのではなく、高校1年生から高校3年生の成績などを見て日々努力できる生徒を学校側が求めているということです。
2つ目は、子どもの人口が減少しているため大学入試の定員割れを回避するためです。
3つ目は、文部科学省が推奨する「多様な選抜方法」により、学力試験偏重から脱却する流れが強まったためです。
一昔とは一変した大学入試をノーバスでは全面的にサポートしています。
1対1の完全個別のため、推薦入試特有の試験対策や志望理由書の作成、小論文、面接の対策も行っています。
また、入試で評定基準などにもなる英検やTOEICなどの資格試験の対策も行っています。
もちろん、学校の授業の補習や、中間テストや期末テスト、統一テストを生徒のペースに合わせて対応できます。
ノーバスでお待ちしています。
ノーバス王子校 周辺の高校
【都立高校】
北園、文京、向丘、飛鳥、王子総合、新田
【私立高校】
東京成徳大学高校、成立学園、帝京、駿台学園、順天、東京家政大学附属女子、淑徳巣鴨、駒込、桜丘、武蔵野、瀧野川女子学園、安部学院、サレジアン国際学園、日本大学豊山、日本大学豊山女子、東洋女子、東洋大学京北、京華等
[2025-10-16]