公式サイト限定キャンペーン

大船校 からのお知らせ:

高校の3年間

大変暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。こまめな水分補給と、適切な空調管理を行って、体調にお気をつけてお過ごしいただければと思います。

さて、今回は高校の3年間は人生で大変貴重で大切な時間である、というお話を出来ればと思います。

私事で恐縮ですが、私の母校は最近100周年を迎えました。100周年を迎えたということで卒業生の年齢も幅広く、全期の卒業生が集う同窓会には卒業したての18歳の方から、旧制中学時代に通われていた95歳の方もいらっしゃいます。

その最高齢の卒業生の方がお話されていたことをご紹介したいと思います。その方は、戦中に旧制中学に通っており、戦前と戦後に分かれて併せて2年間ほどしか高校には行っていなかったということでした。しかしながら、その短い、たった2年の期間でありながら、そこで身に着けた早寝早起きや、規則正しい生活という大切な生活習慣と心得は、それから80年は経った今となっても根付いているとおっしゃっていました。また、多感な時期を共にした同窓の仲間は何物にも代えがたい大切な友人で、いまでもかかわりがあるとの事でした。

小学校や中学校は、公立に通っていれば様々な友人がいて、それも大変に良いことと思いますが、高校ではより自分に近い価値観や背景を持った仲間が集い、多感な時期を共に過ごす貴重な時間となります。さらに大学に入ってしまえば、また幅広い多才な学友が集まるので、高校ほどの結びつきの強さはないかもしれません。

この大切な期間を、どこでどう過ごすかを決めるのが、高校入試となってきます。中学の集大成を存分に発揮し、志望する高校に入学できるように頑張りましょう!


お試しパックのお申込み

[2025-07-03]

大船校からの重要なお知らせ

閉室のお知らせ