大船校 からのお知らせ:
受験まで
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。
まだ六月ですが、もう夏本番が到来したような気温と天気で驚いてしまいました、、。ニュースによると、梅雨前線が消滅したとか。梅雨も梅雨で湿度が高くて髪がうねったり、大雨で靴が水浸しになってしまい不快ですが、一瞬で通り過ぎてしまうと惜しい気がしてしまうのだから不思議ですね。
さて、あと一か月ほどで夏休みを迎えますが、受験生は大きく偏差値を上げるチャンスになります。まずやるべきことは、自分に何が足りていないのか把握することです。模試などの結果を上手く活用し、自分に何が足りないのかをまず洗い出しましょう。英語の文法が苦手なのか、それとも平安時代の流れが把握できていないのか、、、人によって苦手は様々だと思います。そして、分析が終わったらその弱みを克服するためになにをするべきなのかを考えます。一から文法をさらってみる、年表を確認して問題集を解いてみるなど思いつく対策を実行してみましょう。もしここで何をするべきかわからなくなってしまったら、ぜひ講師に相談してくださいね。そのあとは問題集を再度解いてみて、自身の理解度を把握し、また模試や過去問に臨んでみましょう。この繰り返しで偏差値は上がっていくと思います。さらに、これに期日を設け、ときには優先順位をつけながら進めていきましょう。受験は辛く険しい道のりですが、夏休み頑張れれば、あとがぐっと楽になります。一緒に頑張っていきましょうね!!
[2025-06-21]