武蔵小杉校 からのお知らせ:

2学期に向けて

こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。


夏休みも残りわずか。新学期の始まりに向けて、「学習のペースを取り戻したい」「さらに一歩成績を伸ばしたい」と感じている生徒さんや保護者の方も多いのではないでしょうか。



■ 2学期の学習が重要な理由

2学期は1学期よりも内容が深まり、学習量もぐんと増える時期です。

特に 中学3年生や一般受験を見据える高校2年生にとっては、受験勉強が本格化する最重要期間

ここで学習基盤を整えられるかどうかが、年末や受験期の成果を大きく左右します。

だからこそ、新学期の今が塾でのスタートに最適なタイミングなのです。



■ ノーバスで成果を出すための3つのポイント

ノーバスは 完全1対1の個別指導だからこそ、一人ひとりの状況に合わせたカリキュラムで効果的に学習できます。さらに成果を引き出すためには、以下の3点が大切です。




目標設定と進捗管理

生徒ごとに具体的な目標を設定し、進捗を確認しながら計画的に学習を進めます。必要に応じて柔軟にカリキュラムを修正し、確実に前進できる仕組みを整えています。




復習と予習のバランス

2学期は新しい単元が続々と始まりますが、1学期の内容をしっかり振り返ることも不可欠です。ノーバスでは、新しい学習を進めながらも理解の抜けや弱点を丁寧に復習し、基盤を固めます。




質問しやすい環境

授業でも自習でも、分からないことがあればすぐに質問できます。疑問をその場で解消できるから、学習効率が高まり、つまずきを残さずに学力を伸ばせます。





■ この2学期を「飛躍の学期」に

2学期は、学習のリズムを取り戻し、さらに成績を伸ばす大きなチャンスです。

ノーバス武蔵小杉校では、生徒一人ひとりに合わせた指導で 効率的かつ着実に成績をアップさせます。


★まずは 無料の学習カウンセリング&体験授業で、現在の課題と新学期の目標を一緒に整理してみませんか?


私たちが全力でサポートいたします。

お試しパックのお申込み

[2025-08-25]

武蔵小杉校からの重要なお知らせ

【まだまだ受け付け中】夏期講習のご案内