武蔵小杉校 からのお知らせ:
香蘭女学校の定期テスト対策はお任せください!
ノーバス武蔵小杉校では、これまで多数の香蘭生を指導してきました。
香蘭女学校は、伝統と実績を兼ね備えた人気校。
その魅力の理由は、次の3点にあります
【香蘭女学校が選ばれる理由】
① 武蔵小杉駅から電車で約15分、アクセス良好(最寄り駅:旗の台)
② 立教大学への推薦枠が、在籍生徒分全員分用意されている
③ ICU・青山学院大・中央大・日本大などへの推薦枠もあり、一般受験を経ずに有名大学への進学が可能
かつては立教大学への推薦は定員制でしたが、現在では一定の進学基準を満たせば全員が推薦で進学可能となりました。
ただし――
進学基準は決して甘くありません。
特に、立教大学池袋キャンパスの学部を目指すには、定期テストで平均点以上の
成績を安定して維持する必要があります。
◆【中等科】授業の特徴と対策ポイント
数学は「代数」と「幾何」に分かれています。授業内容自体は標準的ですが、問題集の構成が複雑で、演習量を確保しないと得点に結びつきにくい傾向があります。
英語はNEW CROWNを使用しつつ、複数の問題集を併用。ディクテーションや音読・筆写など、香蘭独自の課題形式も特徴です。
科目ごとの対策に“慣れ”が必要で、独学だけでは定期テストで高得点を取りづらい生徒も多く見られます。
◆【高等科】推薦獲得を見据えた学習戦略を
高等科では、立教大学をはじめとした有名大学への推薦をめぐり、実質的な競争があります。
指定校推薦で「全員が何となく進学できる」学校とは異なり、計画的な学習と定期テスト対策の重要性が高いのが香蘭の特徴です。
高校1年生の段階で、“推薦圏内”に余裕をもって入ることが、受験期を安心して迎えるポイントになります。
★ノーバスの強み:学校別カリキュラム × 1対1指導
ノーバス武蔵小杉校では、香蘭女学校のカリキュラム・試験形式に対応した定期テスト対策専用の授業を1対1でご提供しています。
教科ごとの課題分析
テスト範囲に合わせた演習計画
忙しいスケジュールへの柔軟対応
推薦基準に応じた評定の安定確保
これらをふまえ、定期テストでの得点力を着実に伸ばすサポートを行っています。
また、香蘭女学校の受験対策(入試対策)にも対応可能です。
▶ お困りのことがあれば、ぜひご相談ください。
「どのように対策すればよいかわからない」
「推薦を目指したいけれど不安がある」
「まずは今の学習状況を見てほしい」
――そんなご相談も大歓迎です。
お問い合わせは画面右上より、簡単に可能です。
香蘭生の学習を熟知した講師陣が、最適なご提案をいたします。
[2025-08-20]