完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

南浦和校 からのお知らせ:

私立中学に通う生徒さんへ

私立中学の場合、学校によっても授業の進め方が全く違いますし、先生が独自のプリントで授業するなど、対応するのが大変と感じていませんか。 更に私立の授業は、進度が速いため、毎日学校の予習復習をするだけで精一杯という人も多いのではないのでしょうか。 数学は中学受験勉強で思考力を鍛えられているので、授業についていけていると思いますが、英語の場合、本格的に勉強するのは中学に入ってから、という人も多いため、スタートからつまづいてしまうケースが多いです。 トレジャーやプログレスなど、多くの私立中学で扱っているテキストは、単語量も多く、文法も中1からかなり細かいところまで載っています。 そのため、スタートで英語に苦手意識をもってしまう原因にもなっています。 特に私立に通う生徒さんの場合、文法よりも単語のほうが弱い傾向にあります。 まずは、中1・2年生の間は、英語という語学の特徴や単語のパターンを知ることから始めましょう。 そうすれば、勉強のコツもつかみやすくなります。 慣れるまでは時間のかかる科目ですが、毎日少しずつじっくり取り組みましょう。 英語に限らず、勉強方法など何か心配なことがあったらお気軽にご相談ください。お待ちしております。

[2010-09-20]