北越谷駅前校 からのお知らせ:

効率

公立高校の前期入試が1週間後に行われます。気を引き締めてぎりぎりまで頑張りましょう。 ☆たまたま「公立」が「効率」に変換され思ったのですが、入試までの1週間を「効率」的な勉強をしても良いのかもしれません。 ・勉強の時間を生活の時間にきっちり組み込み、その通り実行する。曖昧にしない。 ・解いたことのある問題を時間を決めて解き、解いた道筋に無駄はないか、無駄と思い違いをして省いていないか、確認する。 ・勘違いをしやすかった問題を解き、自分の問き方と模範解答の違いを確認する。 ・そして日曜日に、入試を想定してシミュレーションしてみる。朝起きて、学校までの移動も考慮して行動するなど本番にこだわってみましょう。 ・その結果を見直し、前期に挑みましょう! ・前期で何か課題が見つかったなら、後期に活かしましょう! 今年からは、前期・後期の2度の公立入試をうまく使いましょう! 後期の3科目受験使えそうな気がしませんか。

[2010-02-09]

北越谷駅前校からの重要なお知らせ

4/28~5/5までお休みをいただきます。