与野本町校 からのお知らせ:

北辰まであと20日…


みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバス与野本町校の高木です。

さて、明日から6月ということで、早くも新年度始まって2ヶ月がたってしまいました。
新しい環境にもなれたでしょうか?そろそろ体育祭の学校が多いようです。
梅雨にもなりますので、雨がふらないと良いですね。

さて、中学3年生の北辰テストが6月19日に迫ってきました。今日含めるとあと20日…
今日のテーマは「今回の北辰テストに向けてどう勉強するか」です。
余り知られてませんが、北辰テストにはテスト範囲があります。まずは試験範囲を確認しましょう。理科は1・2年の復習ですが、社会の歴史は「東京書籍p191まで」と書いてあります。必ず、確認しましょう。
<北辰テスト試験範囲>http://www.hokushin-t.jp/test/hani/ha_index.html191ページと言うとだいたい『第一次世界大戦』までということがわかります。1914年まで全部なので、『明治維新』『日清戦争』『日露戦争』なども出ますね。試験範囲に入っていますが、学校の授業で終わってない…と言う生徒は、教科書の通読や、試験範囲の重要事項の暗記などしておくと点数が変わりますよ。

テストに向けて、テスト範囲の確認が終わったら、過去問題や予想問題を演習しましょう。定期テストと違い広範囲から出題されるため、出題傾向が定期テストと違います。また、過去問演習は、似たような構成でできているため、周辺の知識を固めると点数が上がりやすくなります。過去問は北辰図書より、販売しております。
<北辰のかこもんのご案内>http://www.hokushin-t.jp/kakomon/kako_pr/kakomon.html
塾では対策授業も行っております。個別指導塾ノーバス与野本町校の対策授業は、17日18日で実施いたします。詳しくは下記のリンクかお問い合わせ下さい。第2回追加申込も受付中です!
<北辰テスト対策講習会実施中!>http://saitama.nohvas-juku.com/yonohonmachi/info/info-543.php
<『平成28年度 2回北辰テスト』 申込受付中!>http://saitama.nohvas-juku.com/yonohonmachi/info/info-542.php
しっかり対策して、点数をとって、志望校を広げられるように頑張りましょう!

高木

[2016-05-31]

与野本町校からの重要なお知らせ

新年度体験授業受け付け中!