公式サイト限定・秋の特別キャンペーン

宇都宮校 からのお知らせ:

いわゆる『MARCH』や『日東駒専』の話

みなさんこんにちは。

個別指導塾ノーバス宇都宮校の高木です。

今高3で、大学受験校を決めてない生徒はほとんどいないと思いますが、毎年説明してる『大学群』について説明します。いわゆる『MARCH』や『日東駒専』です。


と言っても受験での通称なので、予備校や出版会社、時代により違う場合もあります。ご了承ください。就活情報と混同されているため、特に近年の偏差値を反映しておりません。受験する際はかなり慎重に調べてから決めましょう。


まず、大学群とは、所在地、設置学科、偏差値レベルが似通った大学同士をグループにしたもので、頭文字をとって言い表すケースがほとんどです。1980年~2000年頃に命名されており、現在“同じレベル”で偏差値が全く、一緒ということはありません。またレベルもざっくりしたもので、当然、前後することもあります。古い学校が多いため、時代に伴い人気の変化が起きます。2020年度入試では、関東圏で出願数が一番多いのは東洋大学と言われています。


『旧帝大』
国内の旧帝国大学を前身とする国立大学のことで、東京大、京都大、東北大、九州大、北海道大、大阪大、名古屋大の7大学が該当します。なお受験において『旧帝大』は東京大、京都大を除く5校を指すことも多いです。『地方帝大(地底)』も同様に東京大、京都大除きますが、名古屋大や大阪大学が含まれないこともあります。


『早慶』『慶早』『早慶上智』『早慶上理』
私立大学における最難関大学群です。特に早稲田大、慶應義塾大は日本で初めての私立大学であり、2校を対比することが多いです。その二校に加えて、上智大学、東京理科大学を加えて最難関大学群とすることもあります。


『MARCH』『G-MARCH』『GI-MARCH』『明青立法中』
『早慶上理』に続く難関大と言える、東京に本部がある難関私立大学群。明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大の頭文字で『MARCH』です。学習院大を加えた『G-MARCH』の方が主流かもしれません。ICU(国際基督教大)を加えた『GI-MARCH』と言われることもあります。MARCHはこの大学群の通称の中で、唯一公文書で使用された言葉です。


『成成明学』『成成明学獨國武』
『G-MARCH』に続く関東の大学群です。成蹊大、成城大、明治学院大で『成成明学』、それに加え獨協大、國學院大、武蔵大の6校となります。


『日東駒専』『日専東駒』
『G-MARCH』『成成明学獨國武』に続く東京に本部がある大学群です。日本大、東洋大、駒澤大、専修大の4大学です。略称で「ニッコマ」という時もあります。少し前は「日東専駒成成神」と言ったりもしていました。その場合、神は神奈川大、東が東京経済大や東海大学の場合もあります。


『大東亜帝国』
東京に本部を置く中堅市立総合大学の大学群です。大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大の5校を指すことが多いです。東が東洋大、国が國學院大を指す場合もあり、東海大を抜いた4校の場合(大東で大東文化大を指す)もあります。略称で「大東亜」という時もあります。


『東京4理工』『四工大』
東京に本部を置私立理工系の中堅大学群です。芝浦工業大、東京電機大、東京都市大(旧 武蔵工業大)、工学院大の4校です。これら4大学が、単位修得や大学院の推薦進学で協定をを結んで出来ている大学であり、偏差値帯からできた受験用語ではありません。
他にも似たような協定で、東京医科歯科大、東京外語大、一橋大、東京工業大の「四大学連合」や学習院大学、武蔵大学、成蹊大、成城大の「東京四大学」などがあり有名ではないが似た協定や単位相互制度を取っている大学群はいくつかあります。


『東京六大学』
東京六大学野球連盟に加盟する6大学の大学群です。早稲田大、法政大、明治大、慶応義塾大学、立教大、東京大の6校。大学野球リーグの名称が揺らいで、私立国立が混ざっており、レベルは関係ないといえます。ただ、いろいろなスポーツや大学の団体が6大学で集まり組織を作っています。そのため名称は有名なのではないでしょうか。


他にも無数にあり、『東京一工』『筑横千首』『津東本女』や各地方の『関関同立』『愛愛名中』や、学部のくくりで『金岡千広』『農繊名電』『旧三商大』など無数にあり、すべてを把握する必要もありません。

繰り返し言っていますが、1980年以降に言われ始めたものが多く、私立大は特にここ数年の受験情勢を加味していない場合が多いです。その分、知名度があり、聞いたことがあるひとも多いのが現状です。大学の学部・学科・キャンパスによって偏差値や人気(倍率)も大きく異なり、移転で人気が変化することも多く、人気は変動的です。

初めの共通テストで得られる情報が多いですが、高校2年1年は、形式や受験科目に縛られることなく、勉強していくのが対応できるようになる近道です。

高校3年生はラストスパートですね。
体調に気を付けながら、よく寝てよく食べて、そのうえで勉強してくださいね!

皆様のいい報告をお待ちしております。

個別指導塾ノーバス 高木

[2021-01-28]