完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

千林大宮校 からのお知らせ:

私たちはどうして英語を勉強するのでしょう?

生徒のみなさん、こんにちは。ノーバス千林大宮校講師の佐野です。

梅雨が終わってじめじめした天気からおさらば!という気になりましたが、それもつかの間、、、暑い中勉強するのって集中力が続かなくて大変ですよね。期末試験がありましたが、皆さん暑さに負けずとてもよく頑張ったと思います:)

皆さんが勉強に励んでいる姿を見て、私も中学生時代を思い出しました。気になるのは「点数」ですよね?私は英語が昔から得意でしたがそれ以外はからっきしダメでした。なので理数系が得意な生徒さんたちがとてもうらやましいです。このまま頑張ってくださいね!

ところで、皆さんの中で英語が好きだという人はどのくらいいるでしょうか?たくさんいればうれしい限りですが、苦手だという人もいると思います。もし苦手であれば、その理由を考えてみましょう。難しくて楽しくないから苦手なのか、ここは日本だから必要じゃないと思っているのか、、、

「グローバル化」という言葉を聞いたことはありませんか?国際化という意味ですが日本はまさに今グローバル化のど真ん中にいると、私は思っています。英語は世界中を繋ぐ言語です。日本語だけを話す将来と、日本語と英語を話す将来は100%違います。

英語が苦手な方はもちろん、得意な方でも声をかけてください。一緒に学んでいきましょう!

[2021-06-28]

千林大宮校からの重要なお知らせ

【重要!】休校日のお知らせ