大阪あびこ校 からのお知らせ:
考えて取り組む
こんにちは。個別指導塾ノーバス大阪あびこ校の中島です。
ノーバスは担任制の1対1で授業を行い、生徒さんのできることをどんどん増やす授業を心がけています。
すべて同じ形式で授業を行っていますが、成績の伸び方には個人差があったりします。では、どういう生徒さんが成績を伸ばすのか?
いくつかポイントがありますが、その一つとして、「問題について考える」ことが挙げられます。
授業の中では、講師がヒントを出しながら問題を解くことを進めます。
テストでは、一人しかいないので、自分で答えを導く方法を考える必要があります。
1対1の授業の中で、自分が解けない問題に対して、講師がくれるヒントを、自分で思いつけるようにして、ようやく学習は完了です。「なぜそうなるのか」を含めて、問題を解くプロセスを身につけられると、成績が上がります。
このことは、すべての授業形式に言えることです。
例えば、学校の集団授業でも同じ。
先生が黒板で解く問題のプロセスがきちんと自分の言葉で説明できますか?
できるのであれば、しっかりと習得したといっていいはずです。
聞いて納得する、がもちろん最初の一歩ですが、そこで止まらず、自分で説明できるようになる、をゴールとしてほしいです。そのためには、すべての問題について考えて取り組む必要があることでしょう。
勉強は自分で進めるもの。
能動的に学習を積み重ねましょう。
授業時間すべてを、「きみ」の「わかる」のために
個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
〒558-0014
大阪市住吉区我孫子5-1-25
TEL: 06-6657-7602
*塾専用駐輪場完備
[2025-09-19]

