完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

大宮西口校 からのお知らせ:

講師研修会

講師研修会画像

こんにちは。

ノーバス大宮西口校の大塚です。


さる日曜日、教室に先生たちで集まり、

定例の講師研修会を実施しました。



今回の研修は、


・2022年度の総括をする。

・次年度の教室キャッチを考える。

・コミュ力強化のワーク(二人一組)を行う。


といった内容で進めました。


高校と大学の入試がほぼ落ち着き、

今年度を振り返るうえでは、

よいタイミングだったように思います。



私は、「従業員満足度」が「顧客満足度」に

つながることを頑なに信じています。


先生たちが気持ちよく仕事に取り組み、

そのパフォーマンスが最大限に発揮されれば、

生徒にとっても必ず実りある授業になるはずです。


そのため、

彼らが働きやすい環境を整えることは、

塾長としての私の務めです。


また、教える仕事は基本的に孤独なので

(誰かと共同で作業するわけではありません)、


チームとしてのまとまりを作ることも

重要になってきます。


講師研修会では、

トップダウンでルールを押し付けるのでなく、


できるだけ先生たちの考えを引き出すことも

大きなテーマにしています。



「私はこんなふうに思っています」

「こんふうにすると、よくなると思うのですが…」

「次回の研修では、こんなことをやりたいです」


先生たちからそんな声が上がってくると、

思わずうれしくなってしまいます笑


仕事をやらされるものでなく、

「自分ごと」として捉えられるかどうか。


口で言うほど簡単なことではありませんが、

我が身を振り返り、自戒を込めながら、

その大切さを感じます。



研修会の後は、みんなで卓を囲んで

お店で食事してきました。


「同じ釜の飯を食う」ことで深まる絆も、

昭和の人間らしく嚙みしめています笑


【お問合せ先】

ノーバス・大宮西口校

℡.048-853-5515

[2023-03-07]

大宮西口校からの重要なお知らせ

当校自慢の自習室