完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

大宮東口校 からのお知らせ:

試験本番まで...過ごし方で結果は劇的に変わる!?

こんにちは、個別指導塾ノーバス大宮東口校です。



11月7日(日)に第6回北辰テスト、共通テスト模試が行われました。



模試が終わった後の自己採点はしましたか?

間違えた問題の復習はしていますか?



結果が返ってくるまでは約1か月かかります。

それまでの期間でやるべきことを行い、試験本番に備えましょう。

大学受験生は1月15日(土)・16日(日)が共通テストが実施。

高校受験生は1月20日(木)ごろから私立高校の入試がスタートします。



残り2カ月の期間で何をやるかがとても重要です。

今回は、テスト直前に最低限やるべきこと・できることを今回はお話ししようと思います。時間がないから直前でテストの点数をもう少し上げたいと思っているそこのあなたは、必ず読んでください!



注意:この勉強法はあくまでも、直前にやることです。

テスト勉強は前もって計画立ててやりましょう・・・



1:難問は捨てるべし!

・試験直前で最低限の点数を取りたいのであれば、捨てる勇気も必要です。入試の時は、この判断が合否を分けるといっても過言ではありません。

・苦手科目を中心に基礎的な問題で間違えているところを反復しましょう



2:手で書くより、口を動かして覚える!

・時間がかからず素早く覚えられます。

・言葉にするので記憶に残りやすいです。



3:寝る直前は今日の復習を絶対にする



・その日やったことすべてに一度目を通します。

・そこでうろ覚えな箇所を再度復習します。この時にも音読です!



4:起きたら、昨日勉強した内容を復習する

・朝の時間帯は思考力をとう問題よりも、一問一答のような手軽にできるものに取り組むのが効率的です。

・昨日うろ覚えだった箇所の復習から入りましょう。



5:徹夜禁止!!

・前日になると徹夜しようと考える生徒もいるでしょう。これをやってしまうとテスト当日に眠気で頭が働きません。できれば11時、遅くても12時に寝ましょう。



テスト直前で勉強計画の立て方に苦戦する生徒さんが多いはずです。

特に新学年になってからの最初の中間テストは科目が増えたり、変わったりで一番難しいテストになります。

今回のテスト、そして次回のテストの参考にしてみてください

ノーバスでは、授業含め、各教科ごとに生徒に合った勉強法を講師陣がアドバイスしています。

無料カウンセリング・体験授業は下記までお問い合わせください。

TEL:048-729-6515MAIL:omiyahigashi@nohvas-juku.com

[2021-11-09]

大宮東口校からの重要なお知らせ

夏期講習受付中!!