完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

岡山大学前校 からのお知らせ:

頑張ってください!!!

頑張ってください!!!画像



こんにちは。スタッフの吉永です。

共通テストまでいよいよあと2日となりました。
受験生のみなさんはどきどきはもちろん、わくわくしているのではないでしょうか。
そんな受験生のみなさんに先輩として少しだけアドバイスさせていただきます!

・1日目が終わっても絶対に自己採点をしない
これは人によって賛否ありますが、1日目が終われば自己採点をしないで、2日目の準備をしましょう。自己採点している時間も2日目の勉強にあてた方が自分のためになると思いませんか?自己採点は2日目が終わってから落ち着いた気持ちでするようにしましょう。

・試験会場についたら勉強のことだけを考える
試験会場にはたくさんの学校から人が集まります。昔の友達に遭遇することもあるでしょう。しかし、友達に会ったからといってそこで盛り上がりすぎてはいけません。話が盛り上がりすぎて試験直前に見返したい公式が見返せなかったなんてことになると悲惨です。もちろんみんな本気で試験を受けに来ているのでそこまで友達と話をすることはないと思いますが、全員が全員共通テストを重要視しているわけではなかったりするので注意が必要です。この日ばかりは自分だけに集中してください。

・下見に行って試験会場をしっかり把握しておく
みなさん前日には会場に下見をしに行くと思います。もちろん絶対に下見をする必要はないです。下見と言っても大学の建物の中にはたぶん入れないと思います。外の掲示などで自分が試験を受ける建物を確認し、トイレの位置を確認しましょう。受験生がたくさんいるのでトイレは混むことが多いです。試験の前には余裕をもってお手洗いに行くようにしましょう。試験開始ギリギリにお手洗いに行くと、みんなが静まり返って着席しているところを動くことになるのでめちゃくちゃ焦りますよ。(体験談です)

・時計は絶対に忘れない
時計がないとほんとに困ります。試験会場には時計がないことがほとんどです。共通テストでは時間がかなりぎりぎりになることが多いと思います。確実に取れる問題を落とさないためにも時間配分が大事になるので、時計は絶対に忘れないでください。時計の時間が合っているかの確認もしておいてくださいね。

以上4点を簡単なことですが、アドバイスさせていただきます。
こんなアドバイスよりもこれまでの自分を信じて全力で挑むことのほうが大事です。あと2日しかありませんが、試験当日に全力を出せるよう勉強面、そして健康面も整えてくださいね。
自己採点後、笑顔で塾に来てくれますように!全力で挑んできてください!
応援しています!!!

個別指導塾ノーバス 岡山大学前校
mail:okadaimae@nohvas-juku.com
電話:086-230-7350 (受付時間15時~21時/日曜日を除く)

[2022-01-13]

岡山大学前校からの重要なお知らせ

夏期講習のお知らせ