王子校 からのお知らせ:
スマホで勉強!?
こんにちは! 事務の山地です。
スマホで勉強していると言うと驚かれることが多いですが、通学時間などのちょっとした時間や予習・復習に最適なんです!!
今回は、私や私の周りの人が使っていたアプリを紹介します。
①各科目の勉強アプリ
・英語は、アプリでやるなら単語一択でした!!ランダムで単語が流れてくるのは当たり前で、発音まで聞けるのが何よりもありがたかったです。
・数学は、「QANDA」というアプリを愛用していました。写真を撮れば、解答と解説が見れて、1つの問題で何時間も費やす事は無くなりました。・社会や理科は、一問一答形式や選択式のアプリが多いです。得な科目は一問一答でアウトプットをお勧めします!苦手科目は、選択式から選ぶ方が続けやすいと思います!
②問題が欲しいときはAIに‼
もっと問題が解きたいときは「chatGPT」「Gemini」などのAIを使ってみましょう。例えば「因数分解の問題を中学生レベルで作って」と打てば1分もかからず出してくれます!テスト前におすすめです。
・スマホを使わず集中したいとき
「勉強をしないと」と思っていてもスマホをいじってしまう事ありますよね。そんな時もアプリです!勉強時間を測って記録できるアプリやスマホを使わなければ魚が育つアプリなどがあります!ちなみに私は、自分の勉強動画を撮ることでスマホを使えなくしてました。
今どきスマホは、学習教材なのかもしれません。
有効に使っていきましょう!!
[2025-06-11]