大船校 からのお知らせ:
夏休みの終わり
多くの高校生は今週から学校が始まり、定期試験に挑んでいる高校生も多いことでしょう。小学生や中学生はいよいよ来週から2学期が始まるため、夏休みの宿題の残りに大急ぎで取り組んでいる人も多いでしょう。
夏休み中は学校がなく、生活のリズムが大きく乱れている人が多いと思います。そのため、残りの夏休みは学校に行く時と同じような時間に起きて、体内時計を戻すことを意識しましょう。
また、睡眠時間が十分にとれていない場合には、暑さに負けて熱中症などになってしまうリスクが高まります。最近では再びコロナウイルスの流行しが拡大しています。睡眠時間の不足により、免疫が低下してしまうと罹患する可能性も大幅に増加するため、睡眠時間の確保が何よりも重要です。
心身ともに未だ未発達である小中学生は8時間以上の睡眠が必要とされています。そのため、起きる時間と睡眠時間から逆算して寝る時間を決めることが大切です。また、朝の目覚めを良くするために、寝る前のスマホの時間を減らすことが次の日の目覚めの良さに繋がり、目覚めの良さは良い一日の始まりに繋がります。前日から次の日のことを考えて行動するようにしましょう!
学校が始まると、中学3年生の多くが部活を引退しており、受験に向けて頑張っている人が増えます。その流れに飲み込まれないように、日々勉強する習慣を身に付け、周りに後れを取らないようにしましょう!
[2025-08-26]