大船校 からのお知らせ:
休むなら思いっきり!
こんにちは!新学期を迎え約2カ月が過ぎ、新生活にやっと慣れてきた一方で、疲れが溜まってくる時期です。最近じめじめとした嫌な天気が続き、いよいよ梅雨が来てしまうと雨の日嫌いな私はびくびくして過ごしています。今回は、外は曇り空、頭が重く全くやる気の出ない今日みたいな日の私なりの過ごし方をご紹介したいと思います。
私が受験生の頃に意識していたのは、「何にもやりがいが無かった日」を無くすことです。毎日単語を何個覚える、必ず毎日ひとつ問題を解く、世の中にあふれる勉強メソットは、「継続すること」を前提とします。もちろん、塾の講師として言うなら、継続は本当に大切です。しかし、時には勉強に全く手が付かないくらい疲れている日や、本当にやる気が出ない今日みたいな日が誰にだってあるはずです。継続も大切ですが、休むことも大切なのです。私はそんなとき、勉強をしないとしても「何か有意義なこと」をするようにしていました。たとえば、見たかった映画を一本見るとか、思い切ってたくさん昼寝をしてみるとか、好きな本や漫画を一気読みするとか。一番もったいないのは、見たくもないリールをずっと見続けてしまったり、意味もなくスマホをだらだら見続ける時間だと気づいたからです。もし、「今日は本当に何にもしたくない!」という日があったら、ぜひ自分の好きなこと、やりたかったことを思い切りする日にしてみてください。有意義な休憩は、いいリフレッシュになって、受験勉強やテスト勉強の効率もよくなると思います!!!
5月29日
ノーバス大船校
[2025-05-29]