大船校 からのお知らせ:

博士号

こんにちは。
楽しい楽しいゴールデンウィークも終わりを迎え、少し憂鬱な気持ちで学校に向かうそんな方もいるかもしれません。

そんな今日は「博士の日」。1888年5月7日に日本で初めて博士号が授与されたことから制定されました。

博士号と聞くとどういう人が授与されるのか少し疑問に思いますよね。大学を卒業した人でしょうか?それとも世界的に偉大な研究をして発表した人でしょうか?

実は博士号というのは、大学を卒業して学位を授与され、大学院で修士論文を書き修士を授与され、そのまま大学院で研究して博士論文を書くと授与されます。そんな大変な過程と、莫大な時間をかけていただくものなのです。

日本初めての博士号は5分野25人の研究者に授与されました。当時は論文の提出による授与ではなく、教育への貢献を評価されたものでした。

興味のある人はどういった研究で博士号を授与されているか調べてみても面白いかもしれません。

お試しパックのお申込み

[2025-05-07]

大船校からの重要なお知らせ

閉室のお知らせ