武蔵浦和校 からのお知らせ:

12月は、目標見直し月間です。その6~定期試験も検定も武蔵浦和校で頑張ろう~

12月は、目標見直し月間です。その6~定期試験も検定も武蔵浦和校で頑張ろう~画像

田島中・内谷中・白幡中・美笹中・笹目中・沼影小・西浦和小・浦和別所小・浦和大里小・美女木小・大東小・浦和西・近隣の高校生の皆さん】

お子様の学習相談や教室のご見学・カウンセリングをまるっと受付中!!


冬期入塾相談実施中!!!
お問合せはこちらをクリッ
直接はノーバス武蔵浦和校TEL:048-866-0330




12月29日(火)~1月3日(日)まで冬期特別休校となります。お問合せ、ご相談は、1月4日(月)15時以降でお願いします。今週は、いよいよ終業式。通知表が戻ってきました。点数だけでなく、普段の様子も反映されます。頑張って評価があがった生徒は安堵ですよね。提出物などは一番影響がでやすいものです。普段の様子も見直していくきっかけになります。学校のワークはコツコツできていたのか?各科目バランスよくできていたのか?日頃から計画的に学習できていたのか?せっかくの年末ですから、日頃の学習環境を見直しておきましょう。来年の定期試験は、次学年0回目のテストです。目標を再設定し、学習習慣を修正してみましょうね。さて、次のテストは検定もあります。2021年2月12日(金)に第4回漢字検定、2021年3月6日(土)に第3回算数・数学検定を実施します。次回に向けて、チャレンジすることが大事です。申込受付中ですので、早めの申込を。
教室内では、今年度最後のテストに向けて、冬期に全集中!!ノーバス武蔵浦和校では、対策を一緒に組み立てていきます。繰り返しの学習習慣とわからない事を解消する授業で、一緒に目標を達成目指しましょう!!



◆教室での取り組み①令和2年5月7日(木)より通常授業再開致します。②社員・講師は全員マスク着⽤とし、⼊室時に手指の消毒を⾏います。③顔全体を覆う透明マスク(フェイスシールド)を順次導入し、授業を行います。さらに講師と生徒の間を仕切るビニールカーテンの設置を順次行います。④換気を十分に行うとともに、加湿を行い予防に努めてまいります。⑤個別ブース内の入れ替え時には消毒及び、定期的な換気を実施します。⑥講師はブースにて待機することで接触回数を減らすようにいたします。⑦人の密集をさけるために、授業時間の変更をお願いする場合がございます。⑧社員・講師の出勤時には検温を行い37度以上の発熱がある場合には、速やかに帰宅・医療機関で受診させます。◆保護者様へ〇上記の通り授業前等に手指の消毒・マスクの着用等、細心の注意を払った上で授業を行いますが、感染リスクをゼロにすることはできないということをご容赦ください。〇お子様が教室に入る際、手指のアルコール消毒にご理解ご協力をお願いします。〇自習室利用は混雑具合によっては、制限させていただく可能性があります。〇ご自宅で検温の後、ご来校ください。(37度以上の発熱がある場合は自粛をお願いします)※場合により、教室で検温させていただくこともございます。ご了承ください。〇換気を十分に行う関係上、羽織るものやブランケットなどを必要に応じてご用意ください。今後、状況が更に悪化し、対応を変更せざるを得ない事態となった場合には、改めて早急にホームページやメールにてお知らせいたします。
ノーバス武蔵浦和校TEL:048-866-0330 FAX:048-836-5838 平日・土曜日15:00~21:00(営業時間外:留守電となりますが、お電話番号・お名前・ご用件を入れて頂ければ、後日改めてご連絡いたします)

実施期間
2020年12月26日 ~ 2021年01月09日
このキャンペーンは終了しました。
対象学年

[2020-12-26]