武蔵浦和校 からのお知らせ:

英検に向けた勉強①


本日は個別指導塾ノーバス武蔵浦和では、英検を実施いたしました。

英検の対策として、リスニングと英作文をどのように勉強すれば良いかわからないという相談をよく受けるため、
今回はその対策方法を紹介します。

まずは、リスニングについてですが、普段の勉強からのちょっとした工夫で上達することが可能です。
むしろ、普段から少しずつ対策をしなければ試験では点数が取れません。

その工夫は読めない単語をなくすことです。

普段に文法問題や長文問題を解く機会は多いと思います。単語帳を見て単語を覚えようとすることもありますね。
その全ての英語の勉強をするときに読めない単語がでてきたら、調べて読めるようになりましょう。

気にしてほしいことはリスニングで聞こえる単語は読める単語ということです。
たくさんのCDなどを聞く前に読めるようにしていきましょう。

それができるようになった後は、音源の時間で自分で読めるようになりましょう。
同じ時間で読めるようになれば、あとは実践にいくことができますよ。

読み方がわからないという単語は塾の自習の時に聞いてくださいね。

次回は英作文の対策について紹介していきます。

[2018-10-06]