武蔵浦和校 からのお知らせ:

合格おめでとう!!~その3~

県立高校入試後期試験の発表が本日ありました。 というわけで最終的な高校受験生の合格校ですが、下記のようになります。 <公立高校> 伊奈学園高校 岩槻商業高校 浦和北高校 浦和東高校 浦和南高校 浦和商業高校 浦和工業高校 大宮南高校 大宮東高校 大宮武蔵野高校 大宮中央高校 大宮商業高校 県立川口高校 川口青陵高校 川口東高校 川越総合高校 川越工業高校 県陽高校 越谷南高校 鴻巣女子高校 志木高校 戸田翔陽高校 南稜高校 南稜高校(外国語) 新座高校 新座総合技術高校 新座柳瀬高校 福岡高校 吹上秋桜高校 与野高校 与野高校(商業) <私立高校> 浦和学院高校 浦和実業高校 大宮開成高校 開智高校 川越東高校 東京家政大学附属高校 東京成徳高校 秀明英光高校 駿台学園高校 成立高校 西武台高校 武蔵野高校 武蔵野星城高校 細田学園高校 立教新座高校 山村学園高校 以上です。 今年は入試制度が変わった初年度だった為、どの県立高校も非常に厳しい入試になりましたが最後までみんな良く頑張りました。 武蔵浦和校の生徒で一番受験者・合格者が多かったのが南稜高校です。南稜高校は前期・後期とも2倍を越える倍率でしたので心配でしたが最終的には前後期併せて12人中8名が合格しました。 また、中学3年全体での第一志望合格者の割合は84.2%でした。 まだまだ満足な結果とはいえません。ノーバスの究極の目標は第一志望校100%合格です。 さらに上を目指して今後も先生一同がんばっていきたいと思います。 これから3月15日には公立中学校では卒業式がありますね。 気持ちも新たに未来の自分の為に春休みも日々地道に取り組んでいきましょう!

[2010-03-10]