完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

武蔵小杉校 からのお知らせ:

暗記のコツ

こんにちは。
ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。

生徒さん本人や保護者の方と面談していて「暗記がとにかくできなくて」「単語や漢字が覚えられなくて」という悩みを本当によく聞きます。

確かに私自身も中学校、高校時代苦労しました。特に大学受験のときにはとても苦労しました。
単語帳を買ってきて開いてはみるのですが、2000個近い英単語が本当に覚えられるのかと、覚える前から億劫な気分になっていたことをよく覚えています。

高校3年生の秋口くらいだったでしょうか。夏休みも思うように英単語が覚えられず途方に暮れていたときに、書店で脳科学と暗記にまつわる本を見かけました。わらにもすがる思いで本を手に取りそのまま購入し、帰宅後にすぐに読みました。
その本に書いてあったことをまとめると、

暗記コツは

①だらだらやらずに短時間で(長くて30分)
②一度に大量に覚える(50個以上)
③とにかく反復する(3回以上繰り返す)

の3点です。
それぞれに根拠がありますが、ここでは説明が長くなるので割愛します。
本に書いてあった通りに暗記学習をやり始めると、驚くくらいに効率よく暗記ができるようになりました。

また、暗記したものがちゃんと頭に入っているか確認するために必ず確認しましょう。

たかが暗記。されど暗記。勉強の基本は暗記ですから、暗記を軽視していては成績は伸びません。でも、退屈で大変ですよね。
しかし、ご安心下さい!
ノーバスには他にも暗記のコツを知っている先生がたくさんいますから、直接聞いて見て下さね。
退屈な暗記が楽しくできるようになりますよ!


[2022-05-10]

武蔵小杉校からの重要なお知らせ

夏期講習のご案内