武蔵小杉校 からのお知らせ:

新型コロナウイルス感染症対応について(令和2年4月1日)

平素よりお子さまの学習指導におきましてご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。連日の報道によりご周知のことと思いますが、新型コロナウイルス感染症が拡大している現状における、個別指導塾ノーバスとしての現時点での対応についてご案内申し上げます。



現段階では、下記の方針に基づき、通常通り授業を実施していく予定(※)ございます。


(※一部、地域・校舎によって異なりますので詳しくは各校舎からのお知らせも合わせてご確認ください。)



◆教室運営職員並びに講師(以下「教職員」)においては下記のことを徹底させます。



①教職員には、出勤前の検温の義務付け、発熱もしくは風邪等の症状が見られる場合には出勤させず自宅待機休養とさせます。



②教職員は必ず手指の消毒をし、生徒との距離を極力取った上で授業を行うように心がけさせます。また必ずマスク等着用をさせます。


③授業中であっても教職員の中で体調が優れないものが出た場合には、速やかに帰宅、医療機関で受診させます。



④教室内の換気を適宜行うとともに、教室入口にアルコール消毒を設置、注意喚起をさせます。



◆保護者様へ



○上記の通り授業前等に手指の消毒・マスクの着用等、細心の注意を払った上で授業を行いますが、感染リスクをゼロにすることはできないということをご容赦ください。


○お子様が教室に入る際、手指のアルコール消毒にご理解ご協力をお願いします。


○授業等来塾される前の体調管理等については、ご家庭での確認をお願いいたします。体調が優れない時は無理をせずご判断ください。


○感染予防のためにも来塾の際はお子様にもマスク等の着用をお願いいたします。




今後、状況が更に悪化し、対応を変更せざるやむを得ない事態となった場合には、改めて早急にホームページやメールにてお知らせいたします。保護者様にはご不便、ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

[2020-04-01]