完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

武蔵小杉校 からのお知らせ:

◎辞書について◎

新年度になり、新しく中学生や高校生になった人は新しい英和辞書を買いましたか?

たまに保護者面談の時などに『電子辞書と紙の辞書のどちらを使うのが良いのでしょう?』といった相談を受けます。

私の答えは『中学生のうちは紙の辞書の方が良い』です。

また高校生でも今まで紙の辞書をあまり使ってこなかった人や語彙力に不安のある人は、紙の辞書を使って勉強することに慣れた方が良いでしょう。

皆さんは分からない単語があったときどうしていますか?

私は高校まで紙の辞書を引いていました。

確かに電子辞書に比べ調べるのが面倒くさいですが、調べた単語の品詞や意味(英語は一つの単語に複数の意味があります。)・例文などをマーカーでチェックしたり付箋を付けたりして辞書を使い込んでいった方が良いでしょう。

そのほうがしっかりと頭に入りますし、勉強を継続してきたことが辞書を使い込んでいく事によって目に見えるようになるで自信にもつながります。

新しい辞書を買った人は、これから辞書を使い込んでいって辞書マスターになってください。

ただし、私立の中学生や高校生ですでに長い文章のリーディングを授業で扱っている場合は、当たり前ですが電子辞書の方が効率が良いです。

電子辞書もリマインドの機能などがついていて自分だけの単語帳を作っていく事なども出来るので、上手く使いこなせれば良いですね。

[2018-04-14]

武蔵小杉校からの重要なお知らせ

夏期講習のご案内