武蔵小杉校 からのお知らせ:

通学電車

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の加藤琴美です。
今日は私立中学生や高校生の通学電車についてお話しようと思います。
私が通っている大学は私の家から徒歩と電車合わせて1時間半ほどの場所にあります。となれば行き帰りで電車にかなり乗ることになります。1日2時間だとすると週5で10時間、1ヶ月40時間で1年だと480時間…480時間?!
これは見逃せない時間です。

480時間をもし勉強に充てたらどれだけ賢くなるかは計り知れません。

通学すべての時間を勉強に充てるというのは現実問題難しいですが(満員電車や疲れている帰り道など)半分でも勉強に充てられるといいですね。

実際私の大学では電車が一番集中できるからといって山手線にずっと乗りながら勉強していた猛者もいます(笑)

人によっては電車がベストなこともありますし、少なくとも私の周りには集中できるという人がたくさんいました。
みなさんも試しに何日か電車で勉強してみてください。向いている人には本当に向いている勉強方法ですよ。

[2012-10-12]

武蔵小杉校からの重要なお知らせ

定期テスト対策はお任せください!