武蔵小杉校 からのお知らせ:

神奈川県公立入試対策

こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。


突然ですが、神奈川公立入試まで後どのくらいあるのかご存知でしょうか?


後244日です。【試験日は、2月15日(金)、18日(月)、19日(火)です。】

それは短いとみるか、長いとみるか、それはあなたの気の持ちよう次第です。

何も感じなければ、いつの間にか明日が入試前日だったと思うことももしかしたらあります。

入試が今年度から、1本化されます。

調査書、学力検査、面接、(一部特色検査)を皆同時に課されることになります。


比率が学校によって違い、各高校で決められます。

そして第1次選考、第2次選考は今年度も残ります。
第1次選考で募集人員の90%まで選考されます。
第2次選考はつまり、調査書は含まずに学力検査、面接の2つで検討し、学力調査重視になるものです。


第1次選考の調査書:学力検査:面接は大体の学校で4:4:2となります。

近隣の高校では以下になります。

港北高校

市ヶ尾高校

川和高校

川崎北高校

多摩高校

市立川崎高校

市立橘高校

市立高津高校

向の丘工業高校

川崎総合科学高校

県立川崎高校


しかし第2次選考を待たずにして、第1次選考から3:5:2と学力重視の学校もあります。近隣の高校では以下になります。

新城高校

住吉高校

神奈川総合高校

横浜市立東高校

横浜市立サイエンスフロンティア高校

川崎工科高校


学力最重視2:6:2の学校は以下になります。

鶴見高校

横浜翠嵐高校

生田高校


そして、学力重視は行わず、なるべく中学校での調査書だけを重視する5:3:2、6:2:2の学校もあります。

白山高校

荏田高校

神奈川工業

などです。


今年、受験生を持つ親御さん、生徒さんの中には、各高校合格者の内申平均や入試平均点などを今年からどう捉えられるのか不安な方も多いと思います。


当教室では、中学3年生を対象に6月30日(土)にオープンテストを行います。

そこで志望校の判定を行えます。一つの志望校選びの参考にしていただければ幸いです。


詳細はこちらまで↓

【リ】http://kanagawa.nohvas-juku.com/musashikosugi/info/info-317.php【ン】6月30日(土)到達度確認テスト【中学3年生対象】【ク】

お問い合わせお待ちしております。


TEL:044-431-1386

FAX:044-434-4385

今田(こんた)まで

[2012-06-16]

武蔵小杉校からの重要なお知らせ

定期テスト対策はお任せください!