武蔵小杉校 からのお知らせ:

メリハリのすすめ

こんにちは、講師の山崎です。 ゴールデンウィークも終わってしまい、春も梅雨に入るまでの残りわずかとなってしまいましたね。みなさんは楽しい休日を過ごせましたか? わたしは東京国際フォーラムで開催されていた「La Folle Journe」という音楽祭に足を延ばしてきました。 金沢(わたしの地元なのですが…)でも毎年開催されており、何度か出させていただいた関係もあり個人的になじみ深い音楽祭でもあったわけなのです。 今年のテーマはロシア音楽で、有名どころではチャイコフスキーやラフマニノフのピアノコンチェルトやシンフォニーなど名曲が多く、観客を魅了していました。 これは個人的な意見ですが、ショスタコービッチという作曲家はとてもおすすめです。ムラヴィンスキー指揮のレニングラードオケとの交響曲5番などまさに名演中の名演です。 あまり若い年代層には馴染みのないクラシック音楽ですが、1講演1時間程度で値段も1000円程度のものもあることから、幅広い年代の方々が訪れている印象がありました。 堅苦しいイメージを取り除こうとするこの音楽祭では出演者もみな自由で、講演後には近くの家電量販店で普通にショッピングなんてしちゃってます。しかし、いざ演奏の場となると皆すごい集中力を発揮するわけです。さっきまであんなだったのに、いきなりガラッと変わるその姿には毎度のことながら驚きます。 今回なにを言いたいかというと…何事にもメリハリをつけることが大事だということです。 みんな同じ人間なので、一定の集中力を長い間維持することは難しいものです。集中しているときはとてもエネルギーを使いますし、知らず知らずのうちに疲れを覚えることでしょう。そんなときは休むのが一番ですよね? 勉強でも同じです。ながら勉強などダラダラとするには一番よくありません。 「息抜きするときは思い切り休む!勉強するときは集中してやる!」 時間配分には個人差があると思いますが、是非メリハリをつけた勉強を心掛けましょう。

[2012-05-09]