完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

南浦和校 からのお知らせ:

テスト前の勉強について

こんにちは、講師の古川です。


今回は中学生高校生ともに定期テストが近いために、私自身がどのようにしてテストに向けて勉強していたかを書きたいと思います。


みなさんは、テストの何日前から勉強を始めていますか?

私は、約3週間前から始めていました。

多くの人が1週間前などのテスト直前から始める人が多いと思います

しかし、それだとやらなくてはいけないことが終わらなかったり、反復練習ができなかったりします。

できるだけ早くテスト対策をすることはとても大切なことです。


また、良い結果を残すためには計画性が重要です。

その日に何を勉強するかを決めるのではなく、私はテストまでの1日1日の計画を前々に立ててそれを実行していました。

計画を立てるときのコツは、1日に2教科以上を計画に入れることです。

1教科だけをずっと行っていると集中力が無くなると思います。


最後に、反復して学校で扱っているテキストを解くことが高得点に繋がります。

1回やってわからなかった問題をわからないままにせず、わかるまで先生に質問したり、友達に聞いたりして、自力で解けるまで何回もその問題にチャレンジしてみてください。


勉強は努力した分、結果がついてきます。結果が伸びない人、もっと伸ばしたい人、いつでも質問しにきてください。待っています!!



【お問合せ先】 
ノーバス南浦和校
TEL:048-866-7071
受付時間:15:00~22:00まで



[2021-06-21]