完全1対1。きみ専用の夏期講習
公式サイト限定・入受金無料キャンペーン

南浦和校 からのお知らせ:

一つの入試が終わり、新たな受験の幕開けを迎える


埼玉県公立高校の入試が3/1に行われました。
受験生の皆さん、お疲れ様でした。
3/9の合格発表までは気が気ではないでしょうが、
今は全力を出し切った自分を褒めてあげてください。

中学3年生の受験は一段落つきますが、
現在の中学2年生にとってはタイトルにもあるように、
これから受験に向けての第一歩が始まります。
マラソンでも先頭でスタートするのと、最後尾でスタートするのでは
スタートラインを通過するだけでも相当の差が出ます。
受験も同じで、少しでもアドバンテージを得るためにも、
スタートは早いに越したことはないということです。

明日3/4には中2生を対象にした北辰テストが行われます。
いにしえの孫氏も『彼を知り己を知れば百戦して殆うからず』と言っているように、
自分自身が周りと比べて今どのレベルにいるのか、
どの教科がどれくらいの点数を取れるのか、
そして、志望校の偏差値にどのくらい必要なのかを知ることのできる絶好の機会です。
今回の結果だけで一喜一憂する必要はないので、
まずは現状をしっかり見極めることが大事です。

中3になってから北辰テストは計8回あります。
私立の受験ではこの成績も合否に直結してきますので、
次の第1回北辰テスト(4/30実施予定)は今回の北辰テストを受けなかった生徒もしっかり受けてほしいところです。

まずはこの春のうちに今までの総復習や、苦手科目の克服を図るなどをしておくと良いと思います。
ノーバスでも春期講習をまだまだ受付しておりますので、
この機会に是非受講してみてはいかがでしょうか。

[2018-03-03]